天下の秀吉が愛した蒸し風呂を、
安土桃山の時代そのままに再現しました。
-
黄金の蒸し風呂
「⻩金の蒸風呂」は、かつて太閤秀吉が造らせた「⻩金の茶室」を意匠テーマとした新温浴施設です。
「金泉」「銀泉」を一度に体感できる贅を尽くした当館ならではの蒸し風呂です。極楽の湯心地で気分は桃山時代に誘われます。
-
金泉幕湯岩盤足湯
有馬温泉にも存在していた、浴場の一部に好みの暖簾を吊るした、江戶時代の貸切風呂『幕湯』をテーマにした日本初・関⻄発の屋外型岩盤浴です。
岩盤浴と幕湯内の壺から金泉の湯気と季節のアロマを漂わせて金泉足湯をお楽しみ頂けます。
-
銀泉陣幕岩盤足湯
太閤秀吉が戦場だけではなく、茶会などでも間仕切りとして使用していた陣地を作るための幕『陣幕』をテーマにした日本初・関⻄初の屋外型岩盤浴です。
岩盤浴と陣幕内の壺から銀泉の湯気と季節のアロマを漂わせて銀泉足湯をお楽しみいただけます。
-
太閤の湯殿
太閤の湯殿では全5つの蒸し風呂をお楽しみ頂けます。
秀吉が愛した日本古来の蒸し風呂から、中国・オーストリア等世界各国の効能高い蒸し風呂をを存分にご堪能ください。
『麦飯岩盤床』古来中国では薬石として重宝され、現代再びその効用が注目を浴びている麦飯石。この石は多種多様のミネラル分を含み多孔質性のため石が空気中の湿度を一定に保つ働きを持ちます。また、遠赤外線を放出するので、その上に寝転ぶことで、体の芯から温まります。
『太閤蒸し風呂』太閤秀吉が実際に入浴した湯山御殿の蒸風呂を、411年ぶりに再現しました。同時に開発した「金泉蒸気化装置」により天然泉の利用に成功。肌あたりがとてもマイルドになり、通常の入浴に比べ、皮膚や呼吸器からより多くの効能成分の吸収が期待できます。
『ねねの蒸し風呂』日本古来の蒸し風呂を銀泉にて実現しました。当館自慢のラジウム泉である銀泉に、オーストリア、バドガシュタイン産のラジウム鉱石を追加使用することにより、ラジウム含量を高めました。
『金泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン』金銭蒸し風呂を大勢でお楽しみいただけるヒーリングサウナ。室内の温められた麦飯石、芦野石岩盤からは、遠赤外線とマイナスイオンがたっぷり放射され、体内老廃物排出、新陳代謝を促進する温浴効果があります。低温でも十分な発汗作用があるので、サウナの苦手な方にも楽しんでいただけます。
『銀泉蒸し風呂岩盤浴ゾーン』銀泉をミスト化することで、呼吸器や皮膚から温泉成分が吸収され、湯浴とは違った効果が期待できます。ご利用いただいたお客様に効能が行きわたるよう、天井から一定時間おきに銀泉のミストが噴霧されます。
-
太閤夢蒸楽
太閤夢蒸楽は、天然温泉のミストを併用するという、当館ならではの岩盤浴の特徴を生かしつつ、多種多様な岩盤を用いております。
内部は、それぞれ異なった効能を持つ稀少な5種類の鉱石、火成岩を個々に楽しめる太閤房、桜島と阿蘇山の溶岩を用いた溶岩房、今注目の「パワーストーン」や貴宝石をを用いた太閤貴宝風呂、金泉と銀泉の混合泉のミストと⻨飯石の岩盤座を用いた金泉の4つの部屋に分かれております。
『太閤房』多様なミネラルを豊富に含み、消臭効果や抗菌作用がある「角閃石」、肩こりや貧血などの改善にも効果が期待されている「ゲルマニウム鉱石」、ミネラルを豊富に含み、体質改善や酸性化防止などにも働きかける「医王石」。触れることで身体の状態を正常な働きへと導く効果が期待されている「トルマリン」、新陳代謝の活性化や血行の促進作用などが報告されている「神黒石」の5種の天然石と銀泉ミストを用いた岩盤床。岩盤毎の個別ベッドまたはベンチを設置しています。(6床)
『貴宝風呂』メノウやコハク、アメジスト等のパワーストーンを用いた複合型の岩盤浴は関西でも当館が初めての試み。大阪城豊國神社様のご祈祷を受け、ご利用されるお客様の運気上昇を願い、「開運祥福・太閤貴宝風呂」と命名いたしました。
『金泉房』金・銀混合泉のミストと麦飯石を用いた蒸し風呂。壁面には韓国産黄土とオーストリア・バドガシュタイン産ラジウム鉱石を使用しております。バドガシュタイン鉱石はリュウマチや神経痛の治療にも用いられる鉱石で、麦飯石は古来から皮膚病や傷口・火傷等の治療などに用いられてきた岩石です。
『溶岩房』身体を芯からゆっくりと温め、おだやかな発汗作用を促進する桜島の天然溶岩と、多様のミネラルを含み有害物質などの吸着性に優れている阿蘇山の天然溶岩と、銀泉ミストを用いた6床の岩盤室。
-
ひょうたん夢蒸楽
極上の癒し体験が楽しめる貸切岩盤浴「ひょうたん夢蒸楽」。
床だけでなく、壁や天井にも遠赤外線やマイナスイオン効果の高い⻩土や角閃石を使用。室内にいるだけで岩盤浴と同様の効能が期待できます。
また、ミネラル分をたっぷり含んだアロマミストのエントランスや、マイナスイオンを浴びながらクールダウンできる特別ルームをご用意。
心と身体をやさしく癒します。ご家族やご友人と気ままに語らいながら岩盤浴をゆったりとご堪能いただけます。
『黒びょうたん』遥かな神話の世界をイメージした壁画を描いた部屋の床素材には桜島溶岩(黒)を用いました。体を芯から温め、発汗作用を促進します。(定員4名)
『白びょうたん』床素材にはミネラル豊富な麦飯石(白)を用いました。壁面の一部には調湿効果に優れた稚内層珪藻土を使用し、遠赤外線の放射率を高めました。(定員4名)
『赤びょうたん』有馬温泉繁栄の恩人とされる秀吉が、千利休らを招いて茶の湯を催したイメージを壁画に描いております。床素材には、良質のミネラルを豊富に含んだ医王石(赤)を使用しております。(定員3名)
『桃びょうたん』平安時代末期の女性貴族を壁画に描き、床素材には麦飯石を基調とし、角閃石を点在させております。岩手県の遠野の山奥から産する遠野角閃石には、太古より不老長寿の水が湧くという伝説があります。(定員4名)
『黄びょうたん』壁から床、照明にいたるまで、岩塩をふんだんに使用。殺菌効果に優れ、豊富なミネラルが皮膚に心地よく働きますので、お肌の弱い方も安心してご利用いただけます。(定員2名)
『クールルーム』岩盤浴で熱くなった身体を冷やすクールルームとして、単なる冷気浴ではなく療養効果が期待できる素材を用いたソルトピットを設置しています。清浄な空気で心も体もリフレッシュ!(定員12名)